
よくある質問FAQ
ORDIA
人材ビジネス
総合支援システム
- 派遣法改正には都度対応をしてもらえるのでしょうか?
- ORDIAなら、派遣法改正の都度、運用方法の検討と、出力帳票など、コンプライアンスを重視した運用を行っていただけるよう対応いたします。
- 業務内容とマッチした機能追加は可能ですか?
- ORDIAでは、お客様のご要望実現のために、ユーザ視点でのシステム構築のご提案を行います。システムのカスタマイズも、もちろん可能です。
- 派遣業務を理解した上で、システム面でのご相談が可能でしょうか?
- ORDIAでは、業界に精通した担当者が貴社の業務を分析し、運用方法やカスタマイズのアドバイスなど、システムの使い方ではなく業務面からシステムの活用方法をご説明いたします。
- 事業規模拡大に応じて、システムを拡張できますか?
- ORDIAは、集中型のシステムも分散型のシステムも構築可能です。さらに、Webアプリケーションのため、新規拠点の開設(システム導入)やご利用ユーザの増員にも速やかに対応が可能です。
- 自社システム要員がいないのですが、システム運用をサポートしてもらえますか?
- ORDIAは、ハウジングやホスティング環境での構築も可能。ヘルプデスク要員を現地へ派遣し障害切り分けを行うサービスも提供できます。ステラスのトータルサポートでシステム専任要員がいなくても安心して導入していただけます。
- 個人情報保護対策が不安。
- ORDIAでは、機能単位で権限設定が可能なため、各メニューへのアクセスを役割に応じて限定することが可能です。また、アクセスログを記録していますので、どのユーザがいつどんな操作を行っていたか、後日トレースすることもできます。
- 多様なクライアントニーズに対応する契約を作成できますか?
- ORDIAなら、短期・単発契約や、月途中で異なる契約でも、スタッフの給与は1回まとめて計算し、給与明細書も一通で発行が可能です。社会保険管理や年末調整も標準で実装しています。
- 少人数での利用は可能ですか?
- 最低ご利用ユーザ5名様からのスタートが可能です。その後の増員には、ユーザアカウントの追加費用のみでご利用いただけます。
- システム利用方法が分からないときに不安。
- サポートデスクにてご質問に丁寧に対応させていただきます。
- サーバーなど、初期コストはあまりかけられない。
- クラウドサービスとして貴社環境を全て弊社にて構築し、ご提供をさせていただきます。ユーザ様には各PCよりブラウザにてログインをいただくのみです。
- 事業拡大してユーザが増えたり、独自のカスタマイズを行いたい場合は対応が可能か。
- ライセンス版として拡張して、自社システムとしてのご利用に切り替えを行うことも可能です。
ORDIA
マイナンバー管理システム
- 機微な情報のため、セキュリティが心配。
- マイナンバーは暗号化して保管しているため、セキュリティは万全です。
- 他のシステムとの連携も可能ですか?
- 自社員用の別の給与システムや、別システムで管理されたマイナンバーなどとのデータ連携も可能です。(仕様によりカスタマイズの必要あり。)
- スタッフ本人が外部からマイナンバーを入力できますか?
- 外部用Webサーバ上に構築し、スタッフ用画面から直接個人のデータを入力していただくことも可能です。PC・スマホにも対応しています。
JobSuite TEMPORARY
調達管理システム
- 複数の派遣会社との取引管理の煩雑さを解消したい。
- 同システムで集約し、各種帳票や勤怠管理方法などを統一することが可能です。
- 派遣元のメリットは?
- 派遣先からの見積依頼など、調達依頼の可能性拡大をシステムがサポートします。
- 契約更新のチェック機能はありますか?
- 更新を知らせるアラート機能がありますので、事前にチェックすることが可能です。